引越しのバイトと給料の実態
2015/09/02
引越し(引越し助手)というバイト
難易度 普通
必要 体力・瞬発力
人気度 普通
応募年齢 高校生可~40歳未満(繁忙期は40歳以上も)
応募要件 未経験可・履歴書不要
年齢層 10~20代多い
時給 900円~1,300円
日給 8,000円~14,000円(残業代込)
拘束時間 基本は9時間(休憩1h)/現場、時期により残業あり
訓練期間 特になし(面接日に簡単な研修があるところも)
採用度 易しい
人間関係 濃い
スポンサーリンク
引越しのバイト内容
引越しのアルバイトは、文字通り、引越屋さんのお手伝いをする仕事です。家具から、TVなどの家電、梱包された段ボールをトラックへ、またはトラックから家へと運びます。
転居が多い2~3月が繁忙期となり、この頃は会社の社員だけでは人手が足りなくなるので、特に多くのアルバイトの募集がかかります。
引越しアルバイトは、
即金・日払いでもらえる肉体労働系のアルバイトとして、若い方に人気があります。
また、履歴書不要の所も多く、短期期の仕事なので、副業にも向いています。
ただし、非常に体力を要する仕事なので、次の日に筋肉痛になることは覚悟しておいた方がよいでしょう。また、力を使うというよりは、体力と瞬発力(要領)が要されるアルバイトです。
特に繁忙期には、1日で多くの引越し先を回らないといけない場合も多く、社員や先輩アルバイトさんもイライラしていることも。テキパキと働いていないと怒られてしまう場面もあるので、覚悟をしていくか、割り切って頑張るしかありません。
身体が慣れるまでは、大変しんどいですが、逆に慣れて要領もつかんでくるようになると、意外と楽になってくるアルバイトでもあります。
引越しバイトのメリット
- 誰でもOK
- 単純労働
- 働きたい日に働ける
- やや時給が高い
- 当日払い
- 依頼主から、たまに謝礼(チップ)がある
- 飯がうまくなる
- 筋トレになる
引越しバイトのデメリット
- 超肉体労働(力より足腰の強さ)
- 朝が早い
- 夏場はしんどい
- 繁忙期は地獄(残業代などで給料はいい)
- 腰を痛めやすい
その他アドバイスなど
- 全ての良し悪しは、チームの班長(チーフ)とメンバー次第
- エレベーターのない階段(団地など)はきつい
- 新築はかなり気を使う(小さなキズ一つで大問題)
- 移動はトラックの荷台の中
- 長距離だと、何か所も回れなくなるのでラッキー(運しだい)
- ゴム手袋(滑り止め付き)と、脱ぎやすい靴は必須
- 本のみの段ボールが重い
- 夜間は給料が高い
- 慣れると意外と楽になる
引越しバイトをした有名人・芸能人
妻夫木 聡 (俳優)
岩佐 真悠子(タレント)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 交通量調査のバイトと給料の実態
- NEXT
- 家政婦(家事代行)のバイトと給料の実態