無職の職探し

無職・フリーター・ニートからの仕事探し、就職を真剣に思っている人のための情報提供サイト

一人で考え過ぎたらダメ!まず始めてみること

年齢と性別 20代後半男性
無職の期間 約6カ月
無職の前は 携帯電話ショップ店員

もともと何の資格も持っていなかった私は適当に就職し、
運良く出世し、正社員で副店長を任されるようになりました。

しかし、毎日売上に追われ上と下の板挟みの中、ストレスで精神的な苦痛が積み重なっていきました。

スポンサーリンク

まず自分に合ったアルバイトを探してみよう

そんなときに取引先だった社長が私に声をかけてくれて、一大決心の末その会社にお世話になることになりました。

イベント会社でしたがどうやら数人居た社員が皆さん辞めてしまい、人手が足りなかったようです。そのため私にかかる仕事量はさらに増大し、毎日帰れない日々が続きました。もともと精神的に弱っていましたので1ヶ月ほどで退職してしまいました。

働き始めると気持ちが晴れてきた

ちゃんとした正社員を探さないとと思い転職サイトやハローワークを探すも、自分に自信がなく、しばらく求職活動自体をあきらめてしまいました。

それから6ヶ月の間無職の期間が続き貯金も底をつきそうなころ、携帯電話ショップで私の新人時代の育成担当の人と久しぶりに話し、携帯電話の審査を行う部署へ期間限定の契約社員として入社しました。

そこが比較的私の性格に合っていたことで、気持ちも晴れ、前向きに考えられるようになりました。現在は将来のために資格取得を目標としながら、転職先を探しています。

一人で考え過ぎず、とにかく始めてみること

ニートを脱出する上で重要なことは、なるべく1人にならないことと、深く考えすぎないことです。

将来や目先の給料などを比較しても、自分に合わない仕事を選んでしまえば結局すぐに退職してしまいます。そうなればさらに自信を失い、貯金の心配ばかりしてしまいます。

重要なことは、簡単な仕事でもアルバイトでも良いので何かを始めることです。生活を安定させて冷静な判断ができる状態で、じっくりと転職をしていかなければ負のスパイラルは続きます。

お金よりも心の余裕を先に見つけることがニート脱出の第一歩です。

公開日:

スポンサーリンク